箱崎4校区から無作為抽出した皆様にアンケートを送付しています。郵便が届いた皆様、ぜひご協力ください。
追い追い他の上演収録動画もアップしていきます。上演会場は旧工学部本館の展望室。まだ新型コロナウイルス感染拡大の影響でみなさんにはお越しいただくことができませんが、映像を通してお楽し…
今後ユニークベニューとして新たに位置づけられていく箱崎サテライトの現在を、動画で紹介します。九大博物館技術職員の野藤妙さんがナビゲートします。 【シリーズ1:建物編】 本学卒業生で…
クラッシックアコーディオン・ラボ上演(2021年10月03日収録)、2021年10月31日(日)オンライン&トークイベント 『リスニング・ミュージカム』第1弾「アコーディオン・イン…
アースリズム上演(2021年11月02日収録)、2021年11月28日(日)オンライン&トークイベント『リスニング・ミュージカム』第2弾 「エアリアルの歌 アースリズムの植…
2021年12月14日(火)オンライン&トークイベント『リスニング・ミュージカム』第3弾 「ガムラン曼荼羅」で鑑賞したガムラン演奏の映像作品フルバージョン。 上演収録 20…
2021年12月14日(火)19:00~20:30開催オンライン&トークイベント 『リスニング・ミュージカム』 ユニークベニュー(特別な場所)としての九州大学旧工学部本館を体験する…
2021年11月28日(日)15:00〜17:00開催オンライン&トークイベント 『リスニング・ミュージカム』 ユニークベニュー(特別な場所)としての九州大学旧工学部本館を体験する…
2021年10月31日(日)15:00〜18:00開催オンライン&トークイベント 『リスニング・ミュージカム』 ユニークベニュー(特別な場所)としての九州大学旧工学部本館を体験する…
九大博物館と街のみなさんとが、何かを対等に語り共有できるような場を創出します。一般的な「ラウンドテーブル」の形式にとらわれず、双方向的な手法を試みます。
ミニFMを開局し、2つの波(音と電波)で博物館と街をつなげます。街の皆さんが、自律的に「我が街」をアーカイブ化し発信できるようになるための基盤づくりです。
ユニークベニュー(特別な場所)としての箱崎サテライトや九大博物館の可能性を、動画でご紹介します。学生街であった箱崎界隈も、ご紹介していきます。
箱崎サテライトと街をつなげるきっかけとして、「音」と「音楽」に注目しています。大学博物館や建物の、新たな「音」と「音楽」の可能性、それをとおした人々との交流のあり方を探ります。
箱崎4校区から無作為抽出した皆様にアンケートを送付しています。郵便が届いた皆様、ぜひご協力ください。 …
※ 画像をクリックして動画のページへ …
※ 画像をクリックして動画のページへ …
※ 画像をクリックして動画のページへ 追い追い他の上演収録動画もアップしていきます。上演会場は旧工学部本館の展望室…